fc2ブログ
梅雨空の山梨行(13)


日産自動車
ダットサンサニーバン1000デラックス(VB10-D)

山梨県甲府盆地東部にて
2009年7月撮影

行き止まりを承知の上で、
車通りの少ない田舎道を流すと、
なんらかの車が1台は必ずある。
探検隊は、その精神で
いつも訳の分からない道に入っていくのです。
長野ではそこそこ、山梨では山を道が途切れるまで登ってしまう、
今までそんなことを繰り返してきまして、
今回も初代サニーバンと当たりを引くことが出来ました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/08/20 07:26】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<梅雨空の山梨行(14) | ホーム | 探検隊過去の探索からⅤ(18)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

統計を見ると、乗用車では1968年から72年の間で生産台数がほぼ倍になっているので、
諸々のクオリティに影響したのでしょうか?
初代サニー始め、草ヒロの主力となる年代の車達が勢ぞろいといった感があります。
【2009/09/11 15:56】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 比較的朽ち方が酷い所みると、後期型のサニーの様に思われます。昭和45年前後の日産車はどれも錆びやすいので。
【2009/08/22 09:11】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/994-0918f8ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |