fc2ブログ
探検隊過去の探索からⅤ(14)
サニー

日産自動車
ダットサンサニー4ドアセダン
1000デラックス(B10)
東京都西部にて
2006年6月撮影

住宅密集地の中に時間の止まったような空間にあったのは、
明らかにオールペンしたと思われる初代サニーの
昭和43年マイチェンモデルです。
物が散乱してB10には災難な事ですが、
これぞ都会派草ヒロといった感じでした。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/07/19 09:13】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<山梨を行く(62) | ホーム | 山梨を行く(61)>>
コメント
>カトラスさん

仰るとおりです。
私も以前、大学に車で通う時はいつも見かけていたので、
外車も多く混じった中古車店だなと思って、あまり気は留めていなかったのですが、
3年前に見ると綺麗に片付けられ、これとミゼットが残され、さらに車のパーツが多数置いてありました。
中には430のホイールキャップなども複数、後の物置に置かれたままでした。

>羽前の国の旧車狂さん

ゴーン社長の話はわかりませんが、日産の座間記念庫の動きはかなり盛んになりました。
横浜辺りに並べる可能性もあるようです。
【2009/10/09 20:05】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
この記事のコメントへの返信は鈴木B360が後日いたします。
【2009/09/11 17:38】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
この場所、当方の勘違いでなければ(ストリートビューで背景建物の近似性は確認しましたが、画像で見切れているテールランプ付の荷台に見覚えがない為同一場所なのか不明)
当方がこの場所を知ったとき(15年以上前)は、既に駐車場でしたが元は廃業中古車店だったようで、毎度クルマで通り過ぎるだけで気を付けて視ていなかったので車種と台数は判りませんが、相当長い間複数台の廃車体(B10複数&パブリカと初代ソアラ年代車数台?)が敷地内に点在し、合間に駐車している感じでした。
段階的に片付けらた最後の1台と思われます。(確か現在は撤去済み?だったかと…汗)
【2009/07/20 20:43】 URL | カトラス #SFo5/nok[ 編集] | page top↑
 もう撤去された事でしょうが、私の住む住宅街にもこの様な風景がかつてあちこちで見られました。
 ここ数年日産も旧車部品は生産廃止が多く当たり前の様に有ったB10の部品も殆ど入らなくなりました。一説にはカルロスゴーンが社長に就任して少ししてから一斉処分したと聞きます。(只幸いなのが、廃棄処分ではなくマニアに格安で分けたらしく、買占めされたらしい。)
【2009/07/19 10:20】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/968-1b3a8805
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |