fc2ブログ
山梨を行く(61)
キャリイトラック
キャリイトラック
キャリイトラック

鈴木自動車工業
スズキキャリイ360一方開き(L40)

山梨県ワイナリーの近くにて
2007年2月撮影
2008年8月撮影(草バージョン)

1969年登場のキャブ型としては
初のフルモデルチェンジとなるL40型の
前期のモデルが段々畑状の果樹園にいました。
斬新過ぎるヘッドライトからのマスクが
今となってはカッコよすぎです。
錆びの部分がワインレッドに見えてしまうのは
この土地柄でしょうか?

コメント:鈴木B360&管理人

昨年のGWにスタートし、クリスマスから放置
もといお休みしていた連載『山梨を行く』が復活です。
【2009/07/18 07:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<探検隊過去の探索からⅤ(14) | ホーム | 探検隊過去の探索からⅤ(13)>>
コメント
>長野在住の旧車好き

さながら庭園のような趣を感じさせてくれますね。
ボンネットに苔むした、さらに味わいのあるものいたりと、
お庭の置物に例えられるくらい、いろいろな形態を見せてくれそうです。

>羽前の国の旧車狂さん

冬に見た時からは想像できない状態で迎えてくれました。
部品は、草ヒロで見てきた数を思えば納得できる話ですね。
【2009/09/11 20:44】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 耕作放棄地とも思える状態ですが、草が無い写真見るとそうとは思えない写真です。
 さてL40キャリーですが厄介なのがこの四角ライトです。部品がないので芯の部分を改造して使うやり方が今主流です。
【2009/07/19 10:12】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
文字通り草に囲まれた「草ヒロ」も好きですが、石に囲まれた「石ヒロ?」も味がありますね。
【2009/07/18 22:34】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/967-c1870106
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |