fc2ブログ
09GW長野探索(26)
デルタワイドワゴン

ダイハツ工業
デルタワイドワゴン1600カスタム(TB11G)

長野県佐久地域にて
2009年5月撮影

某ベットの会社の営業用ワゴンのデルタが、
高速道路から見えたときには、車っぽいものとしか見えず、
いざ現地についてみると、広い段々畑で要領を得られず迷いましたが、
最終的には、招いてくれたかのように見つけ出すことができました。
フランスカラーで、正しくさわやかな朝を迎え、畑の端に佇んでいました。
当時のシャルマンが履いていたホイールキャップをデルタも履いています。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/07/02 18:41】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<春本番の甲府盆地から(14) | ホーム | 09GW長野探索(25)>>
コメント
>マー坊大好きさん

先月下旬居行った最新の探索で、ルート設定から回りきれなかった地域なので、
次回探索の最有力地となっています。
帰路高速から暗がりの斜面を眺めましたが、
初代ファミリアバンが居なくなっていたような気がしがっくりとした所でしたが、
マー坊大好きさんの情報で楽しみができました。

ありがとうございました。
【2011/03/05 21:42】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
この場所は1ヶ月前に行きましたが、近くの畑にはサニーバンや初代レオーネのエステートバンなどもありました。
どちらもなかなか良い草ヒロでしたので、機会があったらまた訪問して撮影してみるのもいいかと思います。
【2011/03/04 03:53】 URL | マー坊大好き #c2DOLGjE[ 編集] | page top↑
>長野在住の旧車好きさん

今もある会社だけに、営業車のスタイルがどのように変化したのかが気になります。
【2009/07/05 00:55】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ドアに書いてあるキャッチコピーはいかにも「昭和」ですね。
【2009/07/02 21:36】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/949-7305a78b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |