fc2ブログ
過去記事リサイクル(1)
ハイエース

トヨタ自動車工業
トヨタ救急車

長野県上田地域にて
2007年5月撮影

探検隊としては2回目で最後になっている救急車の草ヒロ個体。
1台目は退役後に赤く塗られて、消防署の指揮車か何かになっていた個体で、
型はコレより古かったのですが、そちらはまだ掲載されずにいます。

この個体に関しての感想は、今日改めて見ると
状態は草ヒロになりたてのように美しく、
パーツの欠品も無いように見えます。
まさに、救急車マニアの方にレストアして!
と言わんばかりの個体でした。

コメント:管理人

元記事:2007年6月6日
【2009/04/21 17:35】 | その他の車 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<過去記事リサイクル(2) | ホーム | 管理人単独行2009春(8)>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん

トミーテックのミニカーを特集した本に、前はデフロスタで、
後はサーチライトと記載されていました。

>羽前の国の旧車狂さん

消防車は、工場などに払い下げられた個体を見たことはありますし、
名称を塗り潰されて草ヒロしているものも見たことがありますが、
パトカーとなると今のところ皆無です。
230の払い下げは、市にとってはスクラップにするよりかは、実のある話に思えるのですがね・・・。
【2009/05/25 10:22】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 まず余り見られない草ヒロですね。

 パトカーとは違い比較的民間に払下げする率が高いのが消防、救急車両です。警察車両はこうは行きません。
 13年前セドリック230ライトバンの消防指令車の払い下げを試みたが市職員であるお袋が「恥ずかしいので辞めておくれ!」と云い断念した経緯が有ります。
【2009/04/22 15:34】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
独特の個性があって好きです。
屋根の前と後ろに付いているダクトみたいなのはなんでしょうか。
【2009/04/21 20:34】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
画像がアップロード出来ないのはサーバーの容量の問題でしょうか。
いっそ、移転してみてはいかがでしょうか?
早期の復活を期待しています。
【2009/04/21 18:50】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/837-af7b6ffc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |