![]() ![]() トヨタ自動車工業 トヨペットコロナバン1500デラックス(RT46V-D) 長野県塩尻市にて 2009年1月撮影 昭和41年ごろのバリカンコロナのライトバンを 段丘面の端っこで撮影しました。 青なのか緑なのか微妙な色をした個体でした。 ボディーはボコボコでガラスは完全に無く、 奥地なので荒らされる事はなく、 年月を重ねた草ヒロらしい佇まいをしていました。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>羽前の国の旧車狂さん
ガラスが無くなると、倉庫としての活用度も中途半端になるように思いますので、 愛着があって置いてある物以外は自然と御役御免という流れになるのでしょうか。 >古厩さん 書いてある個体の全てとの遭遇に失敗をしています。 言われて見れば、その近辺は道の記憶がなく、 テニスコートの方へと直ぐに抜けてしまった覚えがあります。 歩いて数分の場所に有る個体ですが、改めて見てみると、凹みが酷いですね。
実は、この個体から歩いて30秒ほどの畑に同型車とパブリカ700バンが有る畑が有ります。 土手の下で見えにくい場所ですが・・・ 他にも、道から見えない場所に2代目パブリカトラックと80系カローラが置かれている場所があります。 典型的な悪餓鬼にやられた廃車体です。最近は少なく成りましたが以前つい2ヶ月前までガラスの割れが無かった日産エコーが殆どガラスが割られる被害がありました。その後程なくしてエコーは解体屋行きになりましたが、それに懲りてか後釜の廃車は置いていませんでした。
さてそれよりもガラスが割られた廃車体は流石の私でも処分すると思います。新たな悪戯、犯罪の温床になりかねませんので。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/815-b413ee5c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|