fc2ブログ
コラム:草ヒロ探検隊とハッピードリンクショップ
ハッピードリンクショップ

この探索はハッピードリンクショップによって支えられています。

このような文言を出してもよいくらいに
草ヒロ探検隊の探索は『ハッピードリンクショップ』無しには語れません。

探検隊を立ち上げて、山梨を周り始めた頃(2006年)は
まだ場所を覚えられるくらいしか無かったような気がする
ハッピードリンクショップですが、気がつけば何処を走っても
目にするようになり、最近では長野でも見かけるようになりました。

ハッピードリンクショップは、
単に価格が安く種類が豊富という理由で愛用する以外に、
店舗数が今日ほど多くない時期には、探検隊で言うところの
ハッピードリンクの法則』により必ずと言ってよいほどに、
店舗から草ヒロを発見できていた時期がありました。
また、一服からのひらめきに何度となくお世話になってきました。

そして今回の「春本番の甲府盆地から」でも
写真のこの店舗の横の道から登った山には
思わず唸ってしまう草ヒロ個体たちに巡り会う事ができ、
お店の名前の通りハッピーな気分にさせてくれました。

このブログをお読みの皆様方も、機会がありましたら是非とも
ハッピードリンクショップをご利用になってみて下さい。

コメント:管理人

追記:写真の車は、これまたよく利用しているTレンタカーで借りたbBです。
【2009/04/01 19:57】 | コラム | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<08善光寺平探索(35) | ホーム | 管理人単独行2009春(2)>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん、古厩さん

ハッピードリンクショップ、長野での認知度も上々の様子でうれしい限りです。
また、草ヒロと切っても切れない縁が長野でも確かにあるようで、長野でも是非とも利用せねばと思いました。

【2009/04/05 16:59】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ハッピードリンクショップ、自分もよくお世話になっています。
夏場の自転車探索は結構過酷なので、ハッピードリンクは正に、畑のオアシスです(笑)
長野で見るようになったのはここ数年ですが、何処かの企業が系列で営業しているのでしょうかね~。
この看板を見ると、安心してしまう、不思議なドリンクコーナーです。
【2009/04/01 23:41】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
おっしゃる通り長野にもたくさんできましたよね。以前書いたかと思うのですが、新幹線高架下にみつけたゲテモノヤードはハッピードリンクのすぐ近くにあります。
【2009/04/01 23:11】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/810-8c43ce44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |