fc2ブログ
08善光寺平探索(26)
三菱360バン
三菱360バン

三菱重工業
三菱360バンデラックス

長野県中野飯山地域にて
2008年11月撮影

チェリーに続き、柿の木の袂にあったのは
窓をフルにトタンで塞がれている
昭和41年末からの顔付きの三菱360でした。
ボディーの状態はかなり良く、ライトは無いものの
西日を浴びて威風堂々としていました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2009/02/23 19:57】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<08善光寺平探索(27) | ホーム | 北関東漫遊記ちょっと福島編(5)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

近くに柿の木があるので、それを採りに来た子供にでもやられてしまったのでしょうか。
しかしながら、割れた後のアフターケア等、手厚く管理されている様子なので
この個体に限っていえば、あまり悲惨な雰囲気はありませんね。
【2009/02/24 17:03】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 恐らくこの車は近所の悪がきが投石してガラスを全て割りこの様な形に成ったのでしょう。大抵学校の通学路の人目の付かない所にある車はやられます。
 私の葡萄園は幸い学校の通学路から離れて居るので安泰ですが、昨年スクラップに出したサニーを置いた畑は繁華街ですので悪がきの目に留まりやすいが隣がアパートやレストランあるので此処も安泰です。
 私が中学時代やはり上級生の不良の何人かがブタ目マークⅡのフロントを潰した物置車に投石して苦情が来ました。更に屋根に上がってベコベコにする悪さしたので通学路途中の車は要注意です。
【2009/02/24 11:39】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/756-5e76e894
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |