fc2ブログ
08善光寺平探索(25)
宮崎式農民車?

宮崎式農民車?
長野県長野地域にて
2008年11月撮影

探検隊に日々大きな影響を与えてくれる
ブログにおいて紹介された「宮崎式農民車」。
善光寺平の探索中に見かけた正体不明車が
フレームなど似ているので、もしかしたら
同一メーカーのものかもしれません。

他の草ヒロを発見し引き返す途中に発見したこの個体ですが、
ベースはしっかりしているものの欠品が多く
プレート類も発見できず消化不良なものでしたが、
今回その謎が氷解したような感があります。

PS.この車種鑑定に鈴木B360は関知しておらず
管理人のミスリードである可能性は存分にあります。

どなたか詳しい方のフォローをお待ちしております。


コメント:管理人
【2009/02/20 20:01】 | 三輪 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<北関東漫遊記ちょっと福島編(4) | ホーム | 北関東漫遊記ちょっと福島編(3)>>
コメント
>Seven_4AGさん

いつも見ていただき、かなり感謝です。
今となっては管理人はあなたのブログの虜で、早く長野に行こうと急かされる日々を送っています。
コニーやコルト、さらに大好きなマイクロバス。
うらやましい限りです。
【2009/02/23 20:38】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
草ヒロ探検隊さんに、影響されているサイトの者です(笑)

多分、「宮崎式農民車」ですよネ?。 
宮崎鉄工所は、ケータハム社みたいなバックヤード・ビルダーだったんでしょうネ。
従って、発動機はユーザーさんが、適当な物を積んで下さいってってスタンスなんでしょう?。

それにしても、セブンだと、VAUXHALL(ボグゾール)を積んだみたいに、でかいエンジンを乗せていますねぇ!
【2009/02/20 21:16】 URL | Seven_4AG #9L.cY0cg[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/753-46ab6690
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |