![]() 日産自動車 ニッサンホーマーロングボデー1600 1.5トン積デラックス(HT20GRM) 埼玉県利根広域行政圏にて 2008年12月撮影 狭い旧道を走っていると、 右手路地に馬面のホーマーがこちらを睨んでいました。 荷台は木製ゆえに跡形もなく消え去っていて 顔も殆どパーツが失われています。 まさに馬の骨のような状態で、 薄暗さも手伝い少し不気味でした。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>ヅラヲさん
ホーマーを見つけるとまず確認するのが、プリンスか日産のどちらかですね。 今のところプリンス物に出くわした事はありませんが、 探検隊ではニッサン・プリンスとニッサンの割合は半々くらいといった感じです。 NYMの物販コーナーでニッサンホーマーのエンブレムが1000~2000円で売っていて、 金属製でどっしりしていて良い一品でしたが、迷った挙句に買わないという、 今考えれば惜しい事をしました。 Nissan Homer 1600 Deluxe long body(max load 1500kg),I used to see it on Singapore roads when I'm young.Garage Azero in Japan got a similar one,a 1973 model,on sale.Can view at www.garageazero.com
ホーマーは私の好きなトラックの一つですが、こうなっては形無し、というかやはり怖いですね。
ホーマーと言えば以前某オークションでシングル4ナンバーの純正プリンスモノが出ていて大変驚きました。グリル部がシンプルで小ぶりな丸いテールランプが特徴的な純正プリンスの草ヒロ、どこかに残っていたらどんな状態でも劇レアですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/722-51bd7661 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|