2007/07/25
臨時更新

日産 C80型トラック
千葉県某所にて
2007年3月撮影
とある牧場の遊技場の脇に置かれていました。
昔は牛乳でも運んでいたのでしょうか?
現在は水タンクとして利用されているようです。
このC80型トラック、なんでも個体数が少ないようで
管理人、グランプリ出版の「小型・軽トラック年代記」で調べてみましたが、
1965年登場、3~3.5トン積みトラック。中型と小型トラックの中間クラス、
程度しか書かれておらず、販売も不振だったのでしょうか・・・。
コメント:管理人
コメント
C80はトミカでの発売が予定された時点で
鈴木B360と2人で「スゴイモノを出してきたな」と関心したものです。
発売された製品も、実車取材に基づいて出来も良く、
最近のトミーテックの痒くも無い所に手か届く姿勢には驚かされます。
C80は実車では記憶がこの草ヒロ個体以外全く無く、
鈴木B360がドラマ「大都会」シリーズで
セドグロと激しいカーチェイスを繰り広げているのを覚えているくらいです。
2009/10/13 07:30 by 管理人&鈴木B360 URL 編集
「ボンネット型とキャブオーバー型の中間を狙ってセミキャブオーバー型というスタイルを採用したC80型でしたが、冷却系のトラブルが発生し短命に終わりました」
このトラックは昔、子供の時に見た覚えがあります。消えるのが早くて、余り見掛けませんでしたが…。
2009/10/13 05:09 by 名無し URL 編集