![]() ![]() いすゞ自動車 いすゞTXD20化学消防車 山形県南部にて 2006年7月撮影 4枚の布ドアがあるボンネットの消防車が 修理工のヤードの端に、オブジェのように 置いてあり、余りにも目立ったので すかさず撮影しました。 たしかこのモデルはハトヤのCMに 昔出ていたような気がします。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>旧車好き愛知県民さん
はじめまして。 消防車に関しては事知識が浅く、 レア度を測る基準も無ければ、この個体以外は5台も発見してなく、 殆どがファイヤーパトロールだったりします。 化学消防車で画像検索していたら
こちらにたどり着きましたm(_ _)m いすゞTXは消防車の代名詞といえる程メジャーですが、ダブルキャブ+幌ドアの化学車は レアじゃないでしょうか?(寒冷地仕様?) ロングホイールベースの シングルキャブスチールルーフ仕様化学車 シングル屋根無し(幌屋根) 2灯ヘッドライト仕様は 水槽付きポンプ車は結構見掛けましたけど >羽前の国の旧車狂さん
この消防車は一昔前、工場の構内消防車だったり、 ハトヤのCMに出ていたり、トミカになっていたりと良く見かけましたが 今は、ボンバスの顔になっているとは、知らなかったです。 ここ数年ボンネットバスの再生でベース車となる消防車。このタイプも再生を手がける業者が何台か抱えて居ます。
私自身30歳を大きく越してから新規消防団員にならないか声が掛かったが、20代の若造にあれこれ指図されるのが嫌だし年も年なので消防車の運転手専門ならと返事したら断られました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/643-5e77e64c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|