fc2ブログ
ロータリー祭り(5)
07072301.jpg

ロータリー祭りなのにマイクロバスとは如何に!
マイクロバス愛好家の皆様におかれましてはお気づきになるでしょう。
07072302.jpg

マツダ パークウェイ26(RE13)
M半島にて
2006年4月発見・2007年7月撮影

発見した時にはマツダのただのマイクロバスかなと思いきや
ガラスに張ってあるRE公害対策車の文字
「スゲェー、マツダはマイクロにもロータリーを積んで走っていたんだなぁ。」
などと鈴木B360は思ったが、管理人の熱はここから沸騰。
調べてみると、この当時(昭和51年)マイクロバスの平均価格は200万円前後のところ
なんとこのパークウェイ26は395万円という高額なシロモンでした。
しかもクーラーはオプションだった。
それがたたってか、生産は44台と極端に少なく超稀少車。
年式はさほど古くありませんが、レア度は満点でしょう!!!

07072303.jpg

07072304.jpg
【2007/07/23 00:00】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<7月長野探訪編 | ホーム | ロータリー祭り(4.5)>>
コメント
各部にサビは回っていますが
この車の貴重さを考えれば大きな障害にはならないと思われます。
資材置場と完全に運命を共にしているため車体自体が崩壊しなければ
まず撤去はありえない現状となっています。
しかし、道路からも1段落ちた場所になっているため搬出には
搬出路造成や置場撤去など大掛かりな
作業を伴うので
個人で復活させるのは難しいと思われます。
【2007/07/25 09:58】 URL | 管理人 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
まさか、このような状態でこの車が残っているとは。
大きな錆が目立ちますが復活も難しくなさそうですね。
【2007/07/24 00:06】 URL | 古厩 #ntL5/iSc[ 編集] | page top↑
こんばんは。
ロータリー特集、「オチがある」とのことでしたので、恐らくはパークウェイだろうなと思っていたのですが・・・驚きました。雑誌にも度々登場しているのでご存知でしょうが、パークウェイREは岡山で1台発掘されて復活を遂げております。たった44台の生産台数からして、現存はこの1台きりだろうと誰もが思っていたはずなのに・・・。世紀的発見、感服の至りです。
【2007/07/23 20:03】 URL | あるてる #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/64-ca557ee8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |