各部にサビは回っていますが
この車の貴重さを考えれば大きな障害にはならないと思われます。 資材置場と完全に運命を共にしているため車体自体が崩壊しなければ まず撤去はありえない現状となっています。 しかし、道路からも1段落ちた場所になっているため搬出には 搬出路造成や置場撤去など大掛かりな 作業を伴うので 個人で復活させるのは難しいと思われます。 まさか、このような状態でこの車が残っているとは。
大きな錆が目立ちますが復活も難しくなさそうですね。 こんばんは。
ロータリー特集、「オチがある」とのことでしたので、恐らくはパークウェイだろうなと思っていたのですが・・・驚きました。雑誌にも度々登場しているのでご存知でしょうが、パークウェイREは岡山で1台発掘されて復活を遂げております。たった44台の生産台数からして、現存はこの1台きりだろうと誰もが思っていたはずなのに・・・。世紀的発見、感服の至りです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/64-ca557ee8 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|