>草疲労さん
茨城は鈴木B360がマニアの域で足繁く通っていますが、ヤードモノを含めて濃い個体をひっかけてきてくれます。 最近の傾向では、中規模ヤードが各地にあって、よくも悪くも集められているとのことで、コメントにあるピンのトヨエースかクラフトにはまだ遭遇していないようです。 数年前、茨城の県道を走っていて車種は判然としませんが、おそらくトヨエースかクラフトあたりの食品車っぽいのが草ヒロしていました。
場所が全く記憶になく安否不明ですが頑張っていてくれてるものと信じてみます! >Gunjiroさん
お久しぶりです。 トヨエースも、この頃まで愛嬌のあった顔をしていました。 年式的には30年くらいですが、とても古さを感じる車に思います。 年式20年くらいからのものならば、よく見かけますが、 それ以前の物は、確かに見かけにくくなりましたね。 こんにちは、懐かしいですねこのトラック。
25年ほど前ですが、親戚がこの型を所有しており、 よく乗せてもらった思い出があります。 私にとって生まれて初めて乗ったトラックがこのトヨエースなのです。 ここ3~4年は 草ヒロでもこの型のトヨエースはあまり見かけなくなりましたね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/620-972ce9a4 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|