>旧車好き愛知県民さん
コスモは、フロント部が大きく損傷しているのに加え、 サイドマーカーなどは修理で交換も考えられるので、 現時点で、各種資料ありますが、鈴木B360が鑑定をしなくてもとの事ですので、 整備工場にコスモが居たにとどめておきます。 コスモは見た目
ドア-リアホイールハウス間の短さから 前期型と見ましたが サイドマーカーランプが後期の角型??? イジリ物だったのでしょうか? ~前期に後期グリルを移植した個体は旧車イベントで見た事あり 整備工場の脇などにいると、いまひとつ魅力に欠けるのですが
畑などにこのような特殊仕様な車がいると 目をひきますね。 コンディション的には、レースを終えてそのまま果樹園入りしたような状態でした。 果樹園モノとは。珍しいです。
現役時代は富士スピードウェイなんかを駆け抜けていたかも知れませんね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/59-ed897c3c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|