fc2ブログ
探検隊過去の探索からⅣ(3)
マックスクオーレ

ダイハツ工業
マックスクオーレ550
4ドアハイカスタム

宮城県南部にて
2006年6月撮影

草に埋もれながらも
辛うじて道路を見つめていたのは
ダイハツの古い軽から名前をかき集めて
造られたマックスクオーレでした。
ボンネットは直ぐにも抜けそうなくらい
鉄板が朽ちてボロボロでした。
そういえば、平成になって
MAXという車もできました。
この車がルーツなのでしょう。

コメント:鈴木B360
【2008/09/11 21:45】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<探検隊過去の探索からⅣ(4) | ホーム | 探検隊過去の探索からⅣ(2)>>
コメント
探検隊としては、この前向き駐車だと無条件で顔が拝見できて嬉しいのですが
今まで顔が撮れず逃した名車は数あるのですが・・・。
多分オーナーもここを通るたびに愛車の顔を拝んだり、
ミラーが落ちていたら載せたりするのでしょうか。

サビは、水の溜まる所に発生しやすいので
写真では見えませんが、ドア下などもおなじように
やられているかもしれません。
さらに、この時代の車はボンネット加工が弱く
一番塗装が剥げたり、錆びやすい場所なのです。
【2008/09/18 20:16】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
2スト&FRでドリフトも可!
刃物で人を刺した時、刃を上に向けたか?
下に向けたか?で殺意の度合いを
判定されるそうですが・・・・・。

草ヒロでも道路に対して前向き放置か
後ろ向き放置かで放置した人の「想い入れ度」が
判定できそうな気がしないでもないです(笑)
このクルマのオーナーはいつまでも道路を
見せてあげたかったので前向き放置でしょうか?
落ちたフェンダーミラーをボンネットの上に
置いたのはたぶん・・・・元オーナーでしょうか?

たまには見に来ているのでしょう。
【2008/09/12 21:46】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
サビサビ
すごいですね!!!!

ボンネットはサビサビだけど

ボディはそんなにひどくは無いかな?
【2008/09/12 17:53】 URL | 小6の草ヒロ好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/572-dd77b38a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |