fc2ブログ
初秋の山梨~長野旅行から(4)
サファリ改

日産産自動車
ニッサン サファリ(改)トラック(160型)

山梨県峡北地域にて
2008年8月撮影

飛行場等で使用されていた
サファリをひまわり畑のそばで見つけました。
このサファリは特殊車両で、厳密に言うと
日本では市販されていないトラックモデルなのです。
それが、畑で草ヒロしているなんて
高年式ながら、嬉しい発見でした。

コメント:鈴木B360
【2008/09/01 18:00】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<初秋の山梨~長野旅行から(5) | ホーム | 探検隊は動かずとも・・・(1)>>
コメント
>古厩さん

件のサファリをネットで探して見ましたが、元が公用車というのを思わせないスタイリッシュなものに既に変身をしており、あとはローダウンしちゃうんだろうなぁー人によっては、と感じました。
【2013/06/25 18:24】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
某ダットサン・プリンス専門店がこの個体によく似たサファリを売りに出していますね。
個人的には変に弄らず、事務的な公用車仕様のまま乗りたいな〜なんて、思ってしまいます(笑)
【2013/06/23 03:46】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
>カトラスさん

お久しぶりです。
撮影時はサファリと分かりましたが、高年式で、そして進入経路が不明であったため
この1枚だけで終わりましたが、拡大すると警察隊の文字など
色々と異色な部分が見えてきました。

>ガリさん

M半島の旧車勢はハチマルの終わりが現役で走っているのを見かけますが
70系ランクルも1台ではなく数台は存在し、カスタムする店もあります。
【2008/09/11 15:40】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
まだまだ新しいですね。
フェンダーミラーが良い味出してますね。
この手の特殊車輌はフレーム車がなせる技ですね。

そういえばM半島に白いランクル70系?
のトラックが走っているのを目撃しました。
【2008/09/02 22:44】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
どういう経緯でここへやって来たのか?少し気になります。w
自衛隊仕様は、現役時代度々目撃しましたが、飛行場仕様は初めて見ました。
ベッド(荷台)が、まんまホーマー低床って感じの無理矢理感が好みでした。www
【2008/09/01 19:26】 URL | カトラス #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/562-ce424115
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |