fc2ブログ
ハチマル特集(15)
マスターエースサーフ

トヨタ自動車
マスターエースサーフ
2000ハイルーフグランドサルーン
(サンルーフ付き)(YR21G)


タウンエースワゴン

トヨタ自動車
タウンエースワゴン
1800ミドルルーフ
スーパーエクストラ(YR20G)

長野県諏訪地域にて
2006年10月撮影

同じ所有者の畑か分かりませんが
同敷地内に2台の同年代のトヨタのワンボックスがいました。
1台は、豪華なサンルーフと、
社外のアルミにデカ過ぎるバンパーの
マスターエース。
エース3兄弟の中で1番豪華に見えたのが
マスターエースのように思えます。
今は、荷物が過積載していますが
こん中に豪華なシートが隠れているのでしょうか。
もう1台は、グレードもかなりシンプルな
タウンエースですが、バリエーションが多っかったのに
この顔もめっきり見かけなくなりました。

コメント:鈴木B360
【2008/08/23 18:45】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<ハチマル特集(16) | ホーム | ハチマル特集(14)>>
コメント
そうですね。小ライトエースに、中タウンエース、中の上がマスターエースといった所でしょうか。
このような兄弟車は出るたびにどのように変更されているのか楽しみだったのですが
今は全く兄弟車が無いので、さびしいものです。
【2008/08/26 17:25】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
この時期ぐらいの1BOXがいいのでは?
そうですね。
エース3兄弟のなかではマスターエースサーフは
あたま一つ分ぐらい豪華でしたね。
なにしろエースの後にサーフがついてますから(笑)
サーフがついているので、たぶん○○トヨタで
販売してたんでしょうか?
まぁ、エース3兄弟といってもこの時期のライトエースは
RフレームではなくMフレームなのでチョット
小さいのしょう。
【2008/08/24 15:57】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
上の車は四つ目がかっこいいですね。ここ長野でも今もごくたまに見かけますよ。
下のは見たことないです。。。
【2008/08/23 20:37】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/553-79c73747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |