fc2ブログ
トヨタ トヨペットマスターライン
07071602.jpg

07071603.jpg

トヨペットマスターライン
1900スタンダード(RS40)

山梨県甲府盆地北部にて
2007年2月撮影

薔薇の棘に囲まれた、マスターライン。
やはり超が付くほど稀少な車なので簡単には近づけないものです。(泣)
でも、マスターライン。見つけてうれしかったです。
欲を言えば、次はエイトが見たいものです。

コメント:鈴木B360
【2007/07/16 00:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<トヨタ トヨペットクラウン | ホーム | トヨタ トヨペットクラウン>>
コメント
>クジラさん

今はまだ先のことがわかりませんが、昨年は状況が落ち着いたタイミングで行われたイベントもありましたので、この先に機会がまったくないわけでなさそうです。今は待ちましょう。
【2021/02/06 18:39】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ご丁寧にありがとうございます。
コロナが落ち着き機会がありましたら行ってみたいと思います!
【2021/02/02 16:05】 URL | クジラ #-[ 編集] | page top↑
>クジラさん

2010年代前半には撤去されていて現存しません。
クラウンピクニックなどイベントにて現役車が集まる機会がありますので、イベント等でご覧になられてはいかがでしょうか。
【2021/02/02 12:01】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
初めまして。
初めまして!
突然の連絡すみません。
24歳の旧車好きの若者です。
クラウンがとても好きでいろいろ調べていたところこの記事を見つけました。このクラウンはとても希少だと思います。僕もあまりお目にかかったことがありません。このクラウンがとても見てみたいです。もし失礼でなければなんですが場所を教えていただけるととてもうれしいです。よろしければご連絡よろしくお願いいたします。
【2021/02/02 10:06】 URL | クジラ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/54-9a12dc76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |