fc2ブログ
飛騨~信州探索(1)
MP117K
MP117K

三菱ふそう
MP117K-1A

岐阜県東部にて
2008年7月撮影

探検隊は昨日までの2日間を利用して
日本自動車博物館と白川郷、高山を巡る旅に出かけてきて、
帰路に岐阜県も終わりになろうとした時に
国道から谷あいの集落に吸い寄せられるように入り
中を流していると何台かの草ヒロと遭遇できました。

管理人は昔、おもちゃ屋でダイカスケールの
このカラーリングのバスが売っていて
どうして京浜急行ではないのだろうと思っていましたが
草ヒロにして初めて古いカラーリングの濃飛バスを見ることができました。

コメント:管理人
【2008/07/26 16:40】 | バス | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<飛騨~信州探索(2) | ホーム | 08GW・伊那谷探索(35) >>
コメント
バス個体となると、目立つので昨今の鉄価高騰のあおりを受け撤去が進んでいます。
この飛騨~信州で走ったルートで撤去を確認したバスは3台と
撤去祭の様相を呈している今日この頃です。
【2008/07/31 22:03】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
パーツ類が揃っていますね。
ガラスも割られずパーツ類が揃っていますね
しかも倉庫という目的でしっかり使われている
草ヒロにおける優等生ですね。
ちょとこっと手をかけてやると
ガラガラガラガラーーン!っと黒煙を
猛烈に噴出してエンジンが掛かりそうな
一台ですね。
【2008/07/28 22:22】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
 何となく旧車の有りそうな風景ですね。H市I区の風景と酷似してます。今年になり数台有った60年代の旧車がなくなった地区です。
 この地区も田圃の中に昭和48年式のトヨタのバス(地元のバス会社)が物置として写真と似たおき方されてましたが、今年の3月に姿を消しました。(但しエンジンレス。バス会社がエンジンパーツ補給の為事前に外して売却した。)
 そして今年草ヒロを失ったのが私です。
【2008/07/26 19:45】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/524-b73ad7b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |