fc2ブログ
ハチマル特集(8)
パルサー
パルサー

日産自動車
パルサー3ドア
ハッチバック1300TL(UN10)

宮城県南部にて
2006年6月撮影

りんご畑の中にハチマルになってすぐの
パルサーが置かれていました。
ボンネットに大きな窪みができており
一見柔らかそうにも見えちゃっています。
モール類が無く、TLは低グレード車にあたります。

パルサー
パルサー

日産自動車
パルサー5ドア
ハッチバック1500TS(MN10)

長野県中野飯山地域にて
2006年11月撮影

TLとは遠く離れた違う場所なのですが
同じりんご畑で同型のパルサーが草ヒロしていました。
グリルにはパルサーの中でも高排気量の
1500というエンブレムが赤く輝いていました。
これだけでも1300と違い速さがイメージされていますね。

コメント:鈴木B360&管理人
【2008/07/21 18:00】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<ハチマル特集(9) | ホーム | 08GW・伊那谷探索(34) >>
コメント
>古厩さんへ

この間、信州から帰ってきたとき、今年は悲しい祭が行われていると
探検隊は思いました。
その名の通り「撤去祭」が茅野あたりで有名な草ヒロが尽く無くなっており
1回発見した所には、2度と戻りたくない気持ちになりました。

>ガリさん

ザ・低グレード車といった感じですね。
我々の気づかなかった所まで
ガリさんは教えてくれるので、勉強になります。
ちなみにこの白パルサー、この夏撤去を確認しました。
【2008/08/04 12:10】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
最後はさみしいもんです。
グレードはTL、リアに神社の反射盤を貼って
色は無難な白(再塗装の跡あり)
そして最後の車検が切れるまで我慢の
ロービームが切れてハイビームを使用するため
ライトの上側に黒っぽいテープが貼ってありますね。
たぶん使用者はオッサンでしょう(笑)
【2008/07/23 00:25】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
この型のパルサー、廃車としても現役としても雑誌でも中々見掛けないような気がします。
先日、同型車が有った牛首峠に健在かどうか確認しに行ったところ、一緒に有ったTNトラック3台と共に消えており、大変に残念です。
【2008/07/21 18:24】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/518-4b73721b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |