fc2ブログ
08GW・伊那谷探索(32)
ファミリアトラック

東洋工業
マツダ ファミリア1200
トラックロングデラックス(BTA65)

長野県伊那谷南部にて
2008年5月撮影

管理人、朝も早から散歩に出かけ
畑の広がる地帯ではろくすっぽ戦果なく
ホテルのある街に戻ってきて
狭い道の路地を歩いていた時発見しました。
このファミリアトラックは
昭和40年代の広範囲に渡って造られた車で
グリルはないのですが
ボンネット等で昭和40年代中盤から
後半にかけて造られたものと思われます。

コメント:鈴木B360&管理人
【2008/07/18 18:00】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<08GW・伊那谷探索(33) | ホーム | 山梨を行く(38)>>
コメント
マツダ車は、ボンゴフレンディーにしかの乗ったことが無く、
私もマツダ車とは無縁なものです。
このトラックにロータリーが載ったら、
パークウェイのように貴重な存在になったのでしょうね。
【2008/08/04 12:02】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
ロータリーエンジンは載せなかったのか?
この時代のファミリアはクーペやセダンには
ロータリーエンジンを載せていましたが、
なぜ・・・ト・ト・トラックには載せなかったんでしょう?
日本最速のトラックになれたはずなのに(笑)

ところでマツダのクルマに乗った事がある人
いませんか?他メーカーのクルマと比べて
どんな感じですか?私はマツダ車を乗った事・・・たぶん無いです。
チョイ乗り程度もないんです(泣
【2008/07/18 23:26】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
うちの近くの採石場にもこのトラックがありますよ。この時代の雰囲気がいいですよね。。
【2008/07/18 21:48】 URL | 通りすがり #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/515-e0aafe26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |