fc2ブログ
山梨を行く(38)
カリーナ
カリーナ

トヨタ自動車工業
カリーナ4ドアセダン
1600デラックス(TA14)

山梨県甲府盆地南部にて
2006年12月撮影

この型のカリーナは探検隊にとっては珍しいものです。
私の幼少の頃は、かなりの数が町を走っていましたが
今となっては草ヒロ個体も少なくなってしまいました。
谷間にあったこの個体は、クッツキ虫が絡み付いていて
撮影後にヒドイ目にあいました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2008/07/17 18:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<08GW・伊那谷探索(32) | ホーム | 山梨を行く(37)>>
コメント
確かにこの車は、フロントのいかにもトヨタ顔と正反対でリアは欧州車っぽく
印象に残るデザインをしているので、私も幼少ではありましたが
とても記憶に残る1台でした。
【2008/08/04 11:59】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
「タテカリ」と呼ぶのは私だけですか?
あーつ、懐かしいなー。
このクルマのデザインは車幅180cm
全長480cmぐらいだとアメ車ぽくっていい感じでしょうね。

私はこのタイプのハードトップ1600STに
乗っていました。バックギアは引っ張って
Rに入れるタイプでした(笑)
「このクルマどのくらいスピード出るんだろう?」
なーんて若気の至りで170キロまで出したら
バルブが変形して吸気や排気が困難になり
バラボロ♪バラボロ♪と2気筒になってしまいました(爆
時速30キロぐらいで車屋まで自走して即、廃車でした。チ~ン!
【2008/07/18 23:10】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/514-058f7499
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |