fc2ブログ
08夏・伊豆半島にて
マツダT1500

東洋工業
マツダ T1500

静岡県伊豆半島にて
2008年7月撮影

通常更新ならば、本日はハチマル特集を
お送りする所でしたが、管理人が本早朝より
伊豆半島半周の日帰り旅行に出かけ
自動での記事更新をし忘れたものの
都合よく草ヒロを発見できたため
急遽企画を変更してご紹介します。

屋根付き保管車のキングといっても過言ではない
T1500らを伊豆半島で発見しました。
屋根が設置され雨を凌げるようにしている個体は
多数見てきましたが、雨どいまで整備された
本格的な屋根は初めて見ました。
鈴木B360のアルバムにも、この個体らの写真があり
伊豆のどこかで撮影したとだけ聞いていましたが
偶然にも発見することができました。

コメント:管理人
【2008/07/14 20:42】 | 三輪 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
<<ハチマル特集(7) | ホーム | 08GW・伊那谷探索(31)>>
コメント
この場所は、伊豆半島でも海に面したところではなかったので
雨水が溜まらない様にこうして屋根が据え付けられていれば
このように良い状態を維持できています。
反面キャロルのほうは、ドアの下部にサビが出てしまっています。
【2008/07/31 17:46】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
キャロルだったのかー!
びぃえむさん 、管理人さん、ありがとう御座います。
ホイールからして軽自動車ではないか?と思いますしたが、
ちょっとデカいかなー?とも思いまして・・・・・。
ダイハツのコンパーノしか思いつきませんでした(爆
【2008/07/18 00:07】 URL | ガリ #-[ 編集] | page top↑
 屋根付きの恩恵あってか、それほど痛みが少なく感じます。
 それと昨日ブドウに袋掛けをやり終わってから、錆予防にとクラウンの屋根とトランクフードに防錆塗装を施しました。果たして効果は?
【2008/07/16 20:45】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
>どんぐりさん

三輪やボンネットトラック、ボンネットバスは、
探索をしている者としては一応の目標かと思います。
探検隊も探索を重ねるごとにそれら目標をクリアしてきました。
特に三輪は何気ない所に罠のように居ますので、頑張ってください。

>ガリさん

この個体の裏からも見ましたが、全体がトタン板で覆われていたように思います。
このT1500の右隣りのダイハツには荷台にキャロル4ドアが積載されていたりと
ここには、神懸ったものを感じました。

>びぃえむさん

日帰り旅行に出かけたのは、両方とも独り身の者で、
仕事さえ休めれば何とかなるというお気楽者でして
こういった旧車の趣味にも理解ある人でしたので
脇道に車を止めて、撮影に行かさしてもらいました。

そして左の車は仰るとおり、キャロル2ドアのデラックスです。
【2008/07/16 16:34】 URL | 管理人 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
管理人様、ごぶさたしております。
伊豆へ日帰り旅行、いいですね~
自分もぶらり旅行してみたいのですが、色々制約がありまして…

少し場をお借りします

ガリさん、キャロルですよ
サイドウィンカーが付いてるから66年以降のDXでしょうか?

それでは毎日更新楽しみにしています(私は週1がいいトコですが…)

では失礼します。
【2008/07/15 02:24】 URL | びぃえむ #-[ 編集] | page top↑
神業ですか?
これは一体??
これ・・・もしかして倉庫ですか?
しかも、後の三輪車も同じ仕様に。
ただ、こんだけ接近して止めてあると
中の荷物の出し入れが大変じゃないか?と
思ってしまうのですが、運転席側にちゃ~んと
ドアがあったりして(笑)

・・・・・・・・それにしても画像、左側の白いクルマの
正体が気になります。フロントフェンダーだけで
車名が判るマニアな人いませんか?
【2008/07/14 22:50】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
オート三輪良いですね~!

私の住んでる辺りでは、まだ三輪は発見していません。
生で見てみたいものです。
【2008/07/14 21:58】 URL | どんぐり #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/511-0ca0d64d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |