![]() ![]() 日産自動車 ダットサン サニーバン1000(VB10) 長野県伊那谷南部にて 2008年5月撮影 初代サニーバンを2連発で紹介します。 どちらも白のボディーを持っており ガラスも残っており、全身が見えている サニーバンはかなり状態が良い物と推定されます。 そんなに離れていない地域に 偶然にも遭遇できて 多分、この2台買ったところも 同じかもしれませんね。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>羽前の国の旧車狂さん、ガリさん
上の写真の個体、別アングルの写真があり見れば、 ちゃんとデラックスのエンブレムがありました。 あとで加筆をしておきます。 この時代のライトバンのリアはバンらしからぬ シャープで優美なものに仕上げられていますね。 サニーも含め、コンパーノバンやコルトバンなどは特に気に入っています。 シャープなデザイン
>ダットサン サニーバン1000・・・・。
ダットサンが頭に付くのですね。 このサニーのデザインはシャープですね。 リアピラーをグッと寝かせて、それでいて リアコンビランプを中心として下側の リアバンパーのところはグッと引っ込めて リアにとんがったイメージを出していますね。 各ピラーも比較的細身になっていて シャープさに貢献していますね。 2台ともデラックスの様です。フロントウインドーのモールから判断しました。
上の写真のサニーはドアフレームのステンレスカバーがはがれてますが、故意に外したのか、それとも電食で駄目になったのか気になります。 下の写真は物置として活躍中ですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/510-4ca041bc この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|