![]() ![]() ダイハツ工業 デルタワイドワゴンデラックス 山梨県甲府盆地南部にて 2007年9月撮影 ハチマル車なのですが目撃数があまり無い デルタワイドワゴンを撮影しました。 ご覧の通り、元はトヨタのタウンエースワゴンで OEMされダイハツ版として販売されていた車です。 ここのオーナーはペンキでこの色に 塗ってしまったと思われます。 コメント:鈴木B360 |
トミカリミテッドでデルタのハイルーフが販売されています。ライトやテールランプの形からおそらくトミカリミテッドから販売されているデルタと思われます。
草ヒロが減るというのは、本当に悲しい限りです。
このご時世なので、1回その草ヒロを撮ったら、 二度と見に行かないのが精神衛生上好ましいくらい、相次いで姿を消しています。 そんな中で使い続けるという、こういうアクションには好感を持ちます。 恐らくこれからも長く使う意思があるのでしょう。此処最近私の住む市のY地区Fに70年代~80年代の廃車(多くがワンボックス)ばかり沢山ある果樹園地帯あるが今年の農作業本格化する前までほぼ全て姿を消しました。他に60年代車の宝庫I地区Kも今年になり半分以下に減りました。でも反面まだまだ新たな廃車は見つかってます。
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/492-260bbe06 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|