fc2ブログ
ハチマル特集(1)
ハチマルズ

左列上から
フロンテ(CB71)
スバル レックス550
セルボ(ハチマルではない)
右列上から
パルサー4ドアセダン1500
スーパーエクセレンス
ミラージュ3ドア1300CG-L(C11A)

長野県伊那谷南部にて
2007年7月撮影

3万アクセスと1周年を記念して
脈絡無く、今まで溜め込んだ『ハチマル車』の
特集を組み大放出いたします。
そのオープニングを飾るのは
このトーテムポールなハチマルたちです。
オレンジ色のセルボ以外は、80年代中盤から後半にかけて
代表される車たちですが、今となったら意外に
希少性を感じさせてくれるものばかりです。

コメント:鈴木B360
【2008/06/23 18:00】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<ハチマル特集(2) | ホーム | 08GW・伊那谷探索(22)>>
コメント
Re: タイトルなし
地域ごとの傾向などの参考の為に撮影地の表記をしております。
それ以上の意図は持っておりませんので、ご了承ください。
【2009/07/05 00:30】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
>小6の草ヒロ大好き少年

コメントありがとうございます。
わたしも大好きで、この頃の日産車はサイコーです。
カタログもあるのですが、リベルタだけ無く探しています。

>ガリさん

ガリさんにもハチマルを楽しんでもらえて、とても嬉しいです。
いつかやろうと思っていた企画なので、とても力が入ります。
今後とも、ハチマル企画をよろしくお願いします。
【2008/06/29 09:08】 URL | 鈴木B360 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
草ヒロ・クイズ(笑)
えーと、ハチマルって80年代ってことですか?
80年代はクルマにとっても変化の激しい時代でしたね。
ようやくバンパーが空力とコストを考えた
スポイラー風味の一体式になってきましたね。
ちなみにミラージュのボンネットの上にパンタが
置いてあるのがいい味でしてますね。
ちなみに私は通研付近の解体屋でパンタを500円で買った記憶があります(笑)
【2008/06/24 22:36】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
あー!
N13パルサーですね!

このパルサー大好きです!
こないだカタログ買っちゃいましたwww

これからも更新がんばってください!!!!
【2008/06/23 19:19】 URL | 小6の草ヒロ大好き少年 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/490-45ddab41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |