![]() ![]() 日野自動車工業 RB10? 元所有:信南交通 ボディーメーカー:金沢産業 長野県伊那谷南部にて 2008年5月撮影 雨の中、木々が生い茂り暗い山道を走りながら スバル360のコマーシャルバンが居そうな所だななどと 言いながら走っていると、交差点に差し掛かり 久しぶりの開けた明るい所に出ました。 そこにいたのがこのバスで、エンブレム類が 残っていたので以下のことがわかりました。 『Kanazawa Coach』から金沢産業のボディーで 『Hino *** UNDER R*』からリア・アンダー形式の エンジン配置を採用したバスと推測しました。 |
福島さん
信南交通のバスでネット上で新旧の写真を見て このフラガールに使用されたバスの写真も見ていますが排気口の配置は異なります。 これ以上の鑑定は探検隊の知識では無理なので保留とします。 BT51ではなさそうですが、この資料を見る限り、BT系であることは確実といえるでしょう。
http://www.geocities.jp/rabuca2003/bt51-joko 別アングルの写真では後部にエンジン関係の吸気口などが認められ、
センター部分はバッテリーが覗いていたため エンブレムなどからリア・アンダー形式と推測しています。 しかしながら結論付ける材料がないので、鑑定保留として「?」を付けてあります。 失礼しました。
ボディメーカーやエンジンの位置については書かれていましたね。 たいへん失礼たしました これはREではなく、BT51です。
窓枠に配管があることから、サブエンジン冷房車です。 ボディメーカーは、キンサンコーチでしょうね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/481-412d71e6 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|