fc2ブログ
08GW・伊那谷探索(15)
ファミリア
ファミリア

東洋工業
マツダファミリア4ドアセダン
800デラックス(SSA)

長野県伊那谷南部にて
2008年5月撮影

ヨーロピアンテイストを醸す
デザインは一見ルノーなどに似ていますが
この個体は、紛れも無い初代ファミリアのセダン。
写真では見ずらいですが、草花の奥には
4つの丸目ライトがありました。
つい最近、トヨタ自動車博物館で
みたものと同じだったので
このような年式のセダンがあるとは
まだまだ長野は驚かせてくれます。

コメント:鈴木B360

●お知らせ●

今週は鈴木B360が捕まりそうに無いため
皆様からお寄せいただいたコメントへの返信は
管理人の知識では如何ともしがたいものがあるので
いましばらくお待ちください。
【2008/06/07 16:43】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<08GW・伊那谷探索(16) | ホーム | 08GW・伊那谷探索(14)>>
コメント
言い方が悪かったようで、草花の中にはライトが隠れているだけ、という表現をしたかっただけで
この場所には昭和56年頃のアクティーストリートしかありません。
長野の廃車体は雪が降るせいか、スパイクタイヤで置かれている物が多いです。
【2008/06/08 20:30】 URL | 鈴木B360 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
 何!他にも草花の奥にあるって?どんな物?僅かな写真でもいいので見たいです。
 ファミリア800とはまた珍しい。右側の写真見るとスノータイヤとホワイトリボンの混合。その昔そんな車良く見ました。私のサニーもフロントはヨコハマのバイアス、リヤは右がダンロップのスノータイヤ、左がトーヨーの商用タイヤというバラバラタイヤで乗りました。
【2008/06/07 21:02】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/474-d6f23042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |