![]() 日産自動車 ダットサントラック1300ロングボデー(G521) 山梨県峡北地域にて 2006年12月撮影 ご愛用されていたもう1台で ボンネットが浮かないように おっきな石が置かれていました。 荷台のトノカバーを引っ掛ける フックの数からロングボディーと確認できます。 コメント:鈴木B360&管理人 |
この個体は、農作業のためか突起物系のパーツが全てきれいに取り外されており
荷台などは農具を積んでいたためか、崩壊していました。 ウインドーモールが無いので恐らくスタンダードです。
ワイパーやミラーが無い。もしかして再利用?私は89年式クラウンを廃車後今の愛車95年式のLPGクラウンに使える部品をはがし畑に置きました。最近は右フエンダーミラーがへし折れ89年式車からはがしました。 グレードはSTD?
こちらのグレードはSTDでしょうか?
モール類の光りモノがありませんね。 「男の仕事場にゃー、そんなチャラチャラした もんはいらねぇー!」なんて潔い感じですね。 光りモノだけでなく、ワイパーやフェンダーミラー おおっ!!ハンドルまでついていませんね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/462-98290a05 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|