fc2ブログ
夏の草ヒロ絵日記(8)
ライトエースワゴン
ライトエースワゴン

トヨタ自動車工業
タウンエースワゴンハイルーフグランドエクストラ
(E-TR15G)
昭和57年2月追加~57年11月FMC
長野県にて
2021年7月撮影

初代後期型のタウンエースワゴンを一段上の道から撮影。
屋根の上に2枚のウインドウ、サン&ムーンルーフが付いているのは、初代タウンエースワゴンの後期型でも、2代目へのフルモデルチェンジ直前のモデルです。
ちなみに前席のがムーンルーフで、後席が電動のサンルーフになります。
このふたつのルーフウインドウは、名前をツインムーンルーフと改めて2代目以降にも引き継がれています。

ライトエースワゴン
ライトエースワゴン

2006年11月の撮影と2021年を同じアングルで見ると、サビの拡がりや色褪せといったボディの経年変化を感じるだけではなく、石の上でタイヤ潰し置いてあったのが、土砂の流れ込みでそれがわからないまで埋まり安定しています。
古い年式の草ヒロがタイヤの半分まで土に埋まっているのも、時間を掛けてそうなったというのが実によくわかります。

コメント:管理人
【2022/08/30 21:41】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<良いニッサンと勤労感謝の日 | ホーム | バネットコーチSGX>>
コメント
>長野在住の旧車好きさん

コメントの反映と返信が大変遅くなり申し訳ありません。

ワゴン車が急速に装備を充実させていた時期で、当時のカタログでは年式によりデザインを変えながらステッカーが様々あり、この当時のイケイケの雰囲気が伝わってきます。
【2022/12/31 18:41】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
サイドの緑のステッカーが誇らしげでカッコイイですね。
【2022/09/03 15:46】 URL | 長野在住の旧車好き #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4547-4c990726
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |