>畑の犬小屋さん
社宅の駐車場にワゴン車もそうですし、青い2代目カリブもスタイリッシュでかっこいい車だと、子供心に憧れていました。車内空間の広さ、窓の開放的なこと、なんで自分の家はセダンなのだろうと思っていました。 思い返してみると、RV車に乗っていた家は、どこも子供の数が多かったような・・・。 歴代カリブ
これは良い車を発見しましたね。
初代、2代目、3代目のカリブの中で 一番RV色が強いのがこの初代カリブです。 4WD、チェックの柄の座席、5・5分割リアシート。 RVとして使うのに便利なクルマとして 開発されたカリブですが、日常使いにも 非常に便利な車です。冬場にも頼もしい車です。 かつて私が乗っていた2代目は RV色とライトバン色をバランス良く融合させた 最高のカリブで、後席の居住性も良かったです。 しかし、今乗っている3代目カリブは RV色が薄れ、荷台の窓の形も変な形になり、 椅子も固くなり、後席の前後間隔もかなり狭くなり 居住性が悪くなりました。代わりに後部荷台は 広くなりましたけどね。2代目は良かった! 歴代カリブで玩具化されたのは私の知っている限り 初代がトミカになったのみです。 初代がトミカ化されたのは当時話題を集めた車だったからです。 初代カリブのような楽しい車、もう出ないかもしれませんね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4526-2dd79056 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|