>草疲労さん
こんばんは。 返信が遅くなり申し訳ありません。 当方もコロナ前のように日程を確保できませんが、泊りで出られるとなればなんとかの一つ覚えで長野に繰り出し、ポツポツとやっているかなというところです。 再々・・・探索をしているうえで、取りこぼした隙間や見逃した隙間で何とか食いつないでいます。 畑や果樹園地帯では回収業者の方が良い仕事していてさっぱりで、民家の近くのアタリが多いというのは「確かに!」と合点いくものがあります。 この記事のクラウンも〇岡の集落内でしたし、民家建ち並ぶ中をすり抜けている最中に昭和40年代車でサンバーやフェローなどひっかけています。 こんばんは。
ながらくおひさしぶりでした、草疲労です。 はるの探索シーズン大到来ですが、自分はもう少し先まで身動きが取れません。 実は去年から今年にかけて、三河エリアで数度の探索をしているんですが、スタウトとか初代キャロルや2代目ハイラックスの消防車など結構民家の近くで色々とアタリがありました。 去年の春は長野へ行くことがなかったので、今年は行きます! |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4504-a90ec4b8 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|