![]() コロナタクシーですか? ![]() いいえ、カリーナバンです。 ![]() ![]() ![]() トヨタ自動車工業~トヨタ自動車 カリーナバンデラックス 昭和56年FMC~58年MC~63年FMC 長野県にて 2018年3月撮影 歴代カリーナバンのなかでも息の長い3代目モデル。 1800ディーゼルエンジン車の追加や、ガソリンエンジン車のエンジン換装(1600→1500)など中身は結構変わっていますが、外観に変化は・・・、管理人には自動車ガイドブックからは見つけられませんでした。 フロント部分のデザインは冒頭にもコロナタクシーと触れたように、カリーナバンのモデル末期にコロナタクシーに貰われています。 昭和56年のカリーナバンの登場から、平成10年にコロナタクシーが生産終了されるまで17年、宿主を変えながら長きにわたって造られ続けたものです。 ![]() 2006年9月撮影 ![]() 2018年3月撮影 こちらのカリーナバンは2回目の訪問。 前回は探検隊初期の探索で2006年と12年の開きがありますが、ボディが黒ずんだかなというくらいお変わりありません。 以前の紹介ではグレードをSGと紹介していますが、今回はきちんと後ろにも回ってデラックスと確認してきています。 コメント:管理人 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4470-97212ef9 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|