>TADさん
1週遅れでようやく視聴しました。 デザインに関しては本編で取り上げた通り秀逸そのもの。 紹介された個体は手の届くところにある一番有名なもので、ながく中古車店の広告に載ったままでしたが、ついに売れてしまったと運転できる免許も無いくせに思っていた1台です。 当時のマイクロバスは2000ccくらいのガソリンエンジンが主流で、これは今の同クラスのエンジンの馬力もさほど変わりませんが、今のマイクロバスは車重も相当重くなった上で、より高排気量のエンジンを搭載しているのからすると異様な乗り物です。 私も番組を観ましたが、本当に個性的かつ現代でも通用する秀逸なデザインですよね。
あれだけ旧いバスが現役なのが奇跡的で、ほとんどはこの車体みたく処分されたのでしょう。 あと、バスなのに80馬力程度しかないというのにも驚きました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4453-93621238 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|