fc2ブログ
山梨を行く(6)
日野RM
日野RM

日野自動車工業
日野 RM

山梨県甲府盆地にて
フロント:2007年12月撮影
リア:2007年2月撮影

航空機の世界では間もなく姿を消す
前の日本航空のマーク「鶴丸」も
このような草ヒロであるならば
その車が存在し続ける限り
姿を消すことは無いでしょう。
このバスも通常であるならば
テールにあるエンブレム等がなければ
何なのかサッパリなところでした。
今まで見てきたRMとは違い
観光旅客輸送に使われていたとあってか
テールランプが2代目スカイラインのものに
似ていて、なかなかの1台でした。

コメント:管理人
【2008/05/09 18:00】 | バス | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<08GW・伊那谷探索(2) | ホーム | 山梨を行く(5)>>
コメント
この時代あたりだと、見た目が路線バスのようでも後部行先表示幕がないものも見かけますが
これは扉も1枚なので観光バスの用途だったと考えられるでしょう。
【2008/05/10 13:21】 URL | 鈴木B360 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
よく観察されてますね。
>観光旅客輸送に使われていたとあってか~
どうしてそんな事、判るの?・・・・。
あっ、そうですね、うしろの行き先字幕?がないですね。
あ~っ、その前に中央部の扉もないですね、あは、あは(汗
【2008/05/09 21:26】 URL | ガリ #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/444-47662441
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |