>畑の犬小屋さん
15年前春に国道20号を通りスカイラインミュージアムへと行きましたが、その時にはその付近の道中で目を引くものはなかったと。 赤い車はカペラカーゴと思われ、グレードはGL-Xです。 >L250さん そこになります。 自動車リサイクル法が施行されても、ここは変化を感じません。 ストリートビューが頻繁に通っているので、季節によっては良く見えるバージョンもあります。 サンバーの有無は不明ですが、赤い車はしっかりと捉えられていて、まだ手が付いていない様子でした。 現地を見たわけでなくストリートビューですが、変わっていないことに懐かしさを感じられました。 >いっしーさん この写真でサンバーと紹介するには、確かに赤い車が際立っています。 ヘッドライトの部分を少し隠すだけで、もうサンバーと認識できない板切れです。 一瞬赤い車がサンバー?!って思いました(笑)
すごい光景ですね。自動車リサイクル法が施行されたこの頃、僕もよく探索に出かけました。
国道から見えるところにあったヤードでしょうか。今は関東を離れてしまいましたが、懐かしい写真をありがとうございます。 スクラップヤード
今はどうなっているか知りませんが、
20年前の山梨県北部の国道20号沿いの スクラップ工場は見応えがありました。 C32ローレルとキャリィワイドトラックが ごちゃごちゃと積んでありました。その下には わけの分からない車がわんさかと。 それで、お写真の 赤い車は1988年頃のマツダカペラカーゴでしょうか? |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4370-5a7ac546 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|