fc2ブログ
草ヒロ探検隊~平成をしめくくる長野旅行から(36)
パルサー

日産自動車
パルサー3ドアハッチバック1500フルオート・フルタイム4WD ミラノX1-E
(E-FNN13)
昭和63年MC~平成2年FMC
長野県にて
2019年3月撮影

耕作地のとなり枯れ草に覆われたところにポツンと置いてあった3代目パルサー。
気の抜けた写真で紹介するのも中途半端なのですが、未来への宿題として覚えておくための記事です。

見つけたのがほぼ同年式のサンバーの直後で、ゆるみにゆるんだ(陽気に当てられスイッチがオフとも)気だるさもあるような午後のひととき、助手席で窓開けて上半身をちょいとよじりカメラを構えて撮影したのを覚えています。
今だから言います「たったと車から降りて、前と後ろを撮ってこい!」と。

21021402.jpg

気の抜けた写真をトリミングして取り繕った1枚。
3代目パルサーと言えば、ラングレー、リベルタビラとともに日本カーオブザイヤーに輝いたのですが、日本車としては初めてビスカスカップリングを用いたフルオート・フルタイム4WDを採用したのが評価されました。
こちらの個体はフルオート・フルタイム4WDですが、ビスカスカップリングをフロント、センター、リアのデフに用いたトリプルビスカス・フルタイム4WDという技術を贅沢に盛り込んだモデルもありました。

コメント:管理人
【2021/02/14 13:00】 | ハッチバック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<2021/2/15「季節の草ヒロ」 | ホーム | 2021/2/13「雑記」~よろづやの火災にお見舞い申し上げます>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4360-4841d6d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |