fc2ブログ
2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(15)
キャリイ
キャリイ

鈴木自動車工業
スズキ・キャリイバン標準ルーフスタンダード

昭和54年FMC~57年MC
長野県にて
2020年11月撮影

敷き詰められた枕木の上に据え置かれ、水田のかたわらに建つ離れのような小屋の庭先で物置になっていたキャリイバン。
物置となりタイヤは地に根を張るための足に過ぎなくなっているはずの廃車体ながら、ガーニッシュやライトのレンズ類をよけて赤と緑のツートンに見事に塗り上げられています。
一度は綺麗に全身を緑に塗ったものの、屋根の傷みにサビ止め塗装をしてこうなったと思われます。
以前はどんな様子だったのか、ストリートビューで見ることができた2012年の様子は、2020年の様子からは想像できない荒れっぷりでした。

21012603.jpg

ストリートビューの画像ではない別個体によるイメージ画像

本来のボディカラー白いキャリイは、フロントをすっぽりと覆うようにツタに絡まれて草むらに埋もれていて、ボディを見ると屋根はほぼサビに覆われ手つかず、スライドドア周りはグレーの塗料で一部を補修するも、補修が追いついている様子ではなく、今では黒いテープで補修されているドアレールはグサグサのサビに縁どられていました。
撤去されるのも時間の問題としか見えなかったのが、意外な復活劇を遂げていました。

コメント:管理人
【2021/01/26 20:00】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(16) | ホーム | 2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(14)>>
コメント
>アラフィフさん

キャリイでイメージ画像を拵えようとするも、ストリートビューで見た雰囲気に近いものが無かったので、近いもので標準ルーフのハイゼットを代打で出しています。

ブログ上にストリートビューの画像をスクリーンショットして掲載することはGoogleから許可されておらず、代わりにストリートビューの埋め込みを行うことで閲覧できるようになるのですが、それを行うと位置情報も明らかになるためできず、別個体のイメージ画像を持ち出すという遠回しな方になっています。
【2021/01/30 17:04】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
もしかしたら、イメージ画像のほうはハイゼットバンではないかと思うんですが?
横から見たリアのやや丸っこい形状、スライドドアの窓も真ん中からスライドするタイプでなくて、そのまま下へ下りるよかうな感じなんですが。
【2021/01/28 21:45】 URL | アラフィフ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4341-e5241258
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |