fc2ブログ
2021/1/22「季節の草ヒロ」
21012201.jpg
21012202.jpg
21012203.jpg

鈴木自動車工業
スズライトフロンテ360
(FEA1型)
昭和39年MC~40年MC
長野県にて
2009年1月撮影(現存せず)

市街地の住宅街の隙間に残った果樹園で頑張っていた初代フロンテ。
ボンネットに積もった雪が相まって、顔面を地面に突っ伏すように見えたのは、顔のパーツがごっそりと無いため。
フェンダーも落ちかけていて、外れて立て掛けられたドアに見えるように満身創痍。
同じ年式のスバル360は、わりとポンポンと見つけられるのに、スズライトフロンテとなると10年で2台という発見数。
昭和38年に開催された日本グランプリではワンツーフィニッシュを飾り、華々しい実績を持つモデルなのですが、販売がワングレードで、当時のユーザーが求め始めていたデラックス化の要求に応えられず、販売数は廃車体での残存数に如実に表れています。

スズライトフロンテは2010年代にもう1台見つけ、さて2020年代に新たな1台に巡り合うことはできるでしょか。

コメント:管理人
【2021/01/22 20:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(96) | ホーム | 春から夏日和の長野にて2018(95)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4337-519a97fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |