fc2ブログ
2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(7)


スギ林を抜けた先に姿を見せたカバーを被りし物体。
ピラーの張り出しにも見えるようにカバーの一部を膨らませ、探検隊のふたりの希望も膨らみ、「車かしら。車かしら・・・以下略」と、車と見て後ろから前へと丹念に見まわしてみるも、全くもって車の類では無かったというもの。
カバーの重しにタイヤなんて置かれているところで、車だと信じて止まなかった一瞬。
すごくときめいていたのをすぐに現実に引き戻されましたが、これが見えた時は本当に目が大きく見開きましたとも。
このような物体を見て車と思ってしまうあたり、廃車体趣味の呪いのようにも感じます。

20123102.jpg

重しになっていたタイヤは、ホイールからキャリイ、エブリイ、アルト、フロンテの80年もの、と鈴木B360が語ってくれました。
季節的に草ヒロの物置がシートを被せられて冬眠に入る頃でもあります。
鈴木B360が今年の晩秋にオシゴトで県北のキャラバンを見かけた際も、真新しいシートを被せられていたとのことです。

草ヒロ探検隊のブログは、年の最後に草ヒロもどきをあてまして、本年を締めくくらせていただきます。
本年もありがとうございました。

草ヒロ探検隊
【2020/12/31 17:00】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(8) | ホーム | 2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(6)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4315-12726bbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |