fc2ブログ
2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(3)
キャラバン
キャラバン
キャラバン
キャラバン

日産自動車
ニッサン・キャラバン3/6人乗りロングボディデラックス
(E23)
昭和55年FMC~58年MC
長野県にて
2020年11月撮影

つづら折りの峠道を下っているとき、ひとつ先のカーブを越えた下に見えた道に見えた白いボディに管理人過剰に反応。
何事かと車を止める鈴木B360に対し「次のカーブ抜けた先右側に何か居る」と返すのが精いっぱい。
30分近く道路にガードレールとカーブミラー、そして見飽きる木また木、対向車も無くただ峠道を揺られるだけの中に飛び込んできた車、それも廃車体に草ヒロスイッチが変に入りました。
道中で何か所か木の切りだしが行われている所があり、見飽きるほどの木の中にも林業が営まれている山で、火の用心のスローガンを掲げたこの廃車体は何の役目を果たしていたのか。
物置、休憩小屋にしても1台きりで中途半端、登山客を迎えている山でしたが避難小屋といった表示もありません。
山を守る大事な火の用心を、道行く車へお知らせするのは、見た人への刷り込み効果はただの立て看板以上にあるかとおもいます。

コメント:管理人
【2020/12/16 20:00】 | バン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春の箱祭り探索in長野(31) | ホーム | 2020年11月の草ヒロ探検隊 信州展(2)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4300-6faad13a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |