fc2ブログ
2020/12/11「季節の草ヒロ」
キャリイ

鈴木自動車工業
スズキ・キャリイ三方開スーパーデラックス/Cタイプ

昭和54年FMC~57年MC
山梨県にて
2006年12月撮影

バンパーのナンバープレートの外れた跡がまだ色鮮やかで、荷台には切り取られた屋根が生々しく載った果樹園仕様のキャリイ。
青森で「バゲ」と呼ばれ農家に親しまれた存在であるというのが今年話題になりました。
探検隊で探索を始めた頃は、サブロクも一部で現役で主力はこのキャリイのような550cc。
途中から660ccモデルを頻繁に見かけるようになり、廃車体を物置にする習わしよりも連綿と受け継がれる存在です。
屋根を切り取るという単純な改造に見えて、切り取る部分の違いや、ドアを残すか取るかなどバリエーション豊富で、どの軽トラが造り易い、ここを切ったらダメといったノウハウがありそうです。

コメント:管理人
【2020/12/11 20:35】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<令和元年の年末慰安旅行より(56) | ホーム | 2020/12/10「季節の草ヒロ」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4295-5cc4a8d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |