fc2ブログ
羽前の国クラウンツアー2018(5)
トヨペット・コロナバン
トヨペット・コロナバン
トヨペット・コロナバン

トヨタ自動車工業
トヨペット・コロナバンデラックス
(RT86V)
昭和45年FMC~46年MC
山形県にて
2018年4月撮影

2018年のツアーからのコロナのバン。
前モデルのバリカンこと3代目コロナバンをそこかしこに見ることができる一方で、こちら4代目はセダンも含め見かける数がガクンと減ります。
まだ緑の少ない畑の土色に溶け込んだサビ色を全身に纏っています。
満身創痍と文字通りの状態で、何もかもがサビ尽くしています。
テールゲートはきちんと閉じた状態なのに下方に隙間があるのは、その部分の鉄板が朽ち果ててすでに無いためで、転じてバンパーは首の皮一枚でぶら下がっているような感じ。
ドアは外れ倒れないように木があてがわられ、まだ車内の荷物を雨風から守っています。

トヨペット・コロナバン

ドアの隙間から車内を見ると、コラムシフトとフロアシフトあった内の後者で、シフトにはボンボンみたいな毛糸の織物が可愛らしくカバーになっていました。

トヨペット・コロナバン

前日のロケハン版の記事が先行して、写真に写り込んでいるようクラウンで行ったツアーの記事が滞っていました。
2日連続での撮影でどっちがと曖昧で連載が宙に浮いていました。

コメント:管理人
【2020/11/22 20:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<11月23日~日産感謝の日? | ホーム | 羽前の国クラウンツアー2019(15)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4275-27b70ff7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |