


トヨタ自動車
タウンエースワゴンスーパーエクストラ昭和60年MC~63年MC
長野県にて
2012年10月撮影
あんなに見かけたのに、どこへ走り去ってしまったのか2代目タウンエースワゴン。
このシルバーのワゴン車が社宅の駐車場に1台現れ、そこの家の子が自慢に自慢をして、子だけでなくお父さんも鼻高々で、気づくと後へ続けとセダンからワゴン車に乗り換える家が何軒も。
この顔と、その次の顔のタウンエースやライトエース、それとマスターエースも居たような、フォロー入れれば赤いバネットワゴンもと、ワゴン車のブームが世間以上に現れた社宅の駐車場風景を思い出す時、このカラーリングと顔のタウンエースは、広い車に乗って出かけられるという憧れの存在でした。
ちなみに何回か触れていますが、管理人の家ではリベルタビラなんて窮屈なセダン(←子供の頃の正直な感想)にディーラーの営業マンが良い人という理由だけで乗っていました。
この果樹園に居た1台は、フロントはチルトアップ式、2列目シート上に電動で開閉するサンルーフと2枚ある『ツインムーンルーフ』を装備しています。
地面からの目線で見ると、屋根上のサンルーフまでは全体を望めず、これらの装備を持つ車を紹介するガイドブックやカタログの写真では、高いところから見下ろすようなアングルで撮って屋根の上を見せるのに躍起でした。