fc2ブログ
錦秋の伊那谷にて2019(22)
ファミリアバン
ファミリアバン

東洋工業
マツダ・ファミリア1000バン2ドア
(BPBV)
昭和42年FMC~45年MC
長野県にて
2019年11月撮影

果樹園で見つけた2代目ファミリアバン。
ボンネットのフードの塗装が剥げてサビが出ているのは、ほど良い高さでポンと物を置いていた名残りで、所々にある擦った跡も深いサビにはなっていません。
丘陵面で風通しが良い立地と農薬の害が無く、良いボディコンディションを保てているようです。
立地良くてもリアウインドウ下辺からのサビの垂れは目立ち、これは2代目ファミリアバンでよく見られるもので、原因となっている窓枠を見るとここだけサビサビです。
リアゲート周りを見るとグレードエンブレムが一切なくのっぺりとしていて、加えてフェンダーに目を転ずるとサイドマーカーが無く、これは脱落したのではなく元から未装備なためです。
このことからこの個体のグレードはデラックスではなく、スタンダードということになります。(自動車ガイドブックではグレード表記無し、カタログではスタンダートタイプと表記)
スタンダードでサイドマーカーが無いという間違い探しレベルの区別は、昭和44年に装備が義務化されて解消します。

コメント:管理人

【2020/09/25 20:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<令和元年の年末慰安旅行より(48) | ホーム | 2020/9/24「季節の草ヒロ」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4216-2485605f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |