fc2ブログ
錦秋の伊那谷にて2019(21)
ホーミー
ホーミー
20092003.jpg

日産自動車
ニッサン・ホーミー

昭和43年MC~47年MC
長野県にて
2019年11月撮影

ミノムシみたいに色んなものを纏いガレージに収まるホーミーを撮影。
圧倒されるのは物の多さで、屋根の上にまでうず高く物が積まれ、このため全体を覆うカバーはガッチリと固定されて、トラックではなく箱というシルエットがわかるのみ。
室内も空間のかぎりギュウギュウに物が詰め込まれていると思われますが、こんなんだと荷物の出し入れは骨が折れそうです。
車通りの多い狭い道に面して置いてあり、すれ違う車がときおり左に膨らんで避けて行くので、道行く車に当てられないようにホイールなどでバリアしたら、そこだけ未開の地みたいに緑に覆われています。
車が行き交う忙しい場面にあって、線引きされて隔絶されたホーマーいるところだけ時間がピタリと止まったようでした。

前夜に伊那谷入りして、中京圏の趣味人に山越えて探索に来る?と冷やかしのメッセージを送ったところ、近くのホーミーを紹介してもらい、朝二か三くらいに訪問して見ました。

コメント:管理人
【2020/09/20 20:00】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<2020/9/21「季節の草ヒロ」 | ホーム | 2020/9/19「季節の草ヒロ」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4211-d60e0d94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |