fc2ブログ
錦秋の伊那谷にて2019(17)
マツダライトバス
マツダライトバス
マツダライトバス
マツダライトバス
マツダライトバス

東洋工業
マツダライトバスA型

昭和40年5月登場~47年4月パークウェイへ
長野県にて
2019年11月撮影

ライトバスふたたび。
早々と暮れる秋の夕日を浴びて、ボディの赤、大きなフロントガラスが艶めいていました。
草ヒロ探索の合間に史跡旧跡の見物をはさみ、時代では南北朝時代と縄文時代の物にサンドイッチされて訪問したのは、昭和の見目麗しいマツダのライトバスです。
今回はオーナーさんにお話を伺うことができ、この個体の略歴を聞かせてもらいました。
話によると、元は自動車学校の送迎車だったものを買い求めて、キャンピングカーに改造しようとしたもののそれは果たせずここに置いたとのことです。出先のサービスエリアで売ってくれと話を持ち掛けられたものの、キャンピングカーにしたくてそれを断ったそうです。
キャンピングカーと言えば、TBSで放送されたドラマ「青空にとび出せ!」の劇中で話の中心となるキャンピングカーとして登場したのがA型ライトバスになります。劇中では派手派手にデコされた姿で出てきて、よくぞここまでいじり倒したというくらいの奇抜な姿になっていますが、このライトバスのデザインのエッセンスあってのものに違いありません。

コメント:管理人
【2020/05/21 06:00】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(77) | ホーム | マツダライトバス誕生55周年~草ヒロ探検隊~平成をしめくくる長野旅行から(25)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4088-a4d2b1dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |