


日産自動車
ニッサン・ホーミーコーチSGL(E23)
年式:昭和55年FMC~58年MC(2代目前期型)
長野県にて
2019年12月撮影
味気ない顔していて、さらにはハイエース的な雰囲気を感じさせるE23コーチ前期型の最上級グレードSGL角型2灯ハロゲンヘッドライト装備車。
橋を渡っていたら木の茂みから顔出したのと目が合いました。
車体の右側は竹やぶ、左には小屋があって身動き取れない感じで収まっていて、何かうったえているような顔しているように見えました。
車名バッチが取れていますが、Nのセンターバッチが丸型をしているので、ホーミーコーチになります。
目があったくらいで、特に深めるところないため、以下補足の1台。
コメント:管理人

日産自動車
ニッサン・キャラバンコーチSGLシルクロード2000ディーゼルターボ(N-KSE23)
年式:昭和58年MC~61年FMC(2代目後期型)
長野県にて
2013年2月撮影
E23の最終型が国道から少し入った大型車のヤードの端に置いてありました。
ダンプの運ちゃんの元愛車だったのか豪華仕様です。
今や見れないTVアンテナが泣かせます。
また社外のアルミホイールがまだまだ輝きがあり、この頃のニッサンマニアとしてはモッタイナイ1台です。
前期型と比べるとフロントフェイスは4灯になりカッチリとキメていますが、リアから見ると普通のバンです。
コメント:鈴木B360