fc2ブログ
令和元年の年末慰安旅行より(28)
ダットサン・キャブスター
ダットサン・キャブスター

日産自動車
ダットサン・キャブスターデラックス
(A320)
年式:昭和43年登場~45年MC
長野県にて
2019年12月撮影

小屋の影から荷台と顔を覗かせているトラックを発見。
荷台を見つけた時に、何か居ると声かけていたので、探索車が止まるとちょうど真横方向に顔が見えていました。
顔と言ってもフロントガラスは見えていても、肝心のライト周りなどは見えませんが、自動車ガイドブックで謳われている「ハイセンス」なスタイルは他に思い浮かぶ物なく、迷うことなく初代キャブスターであるとわかりました。
前身のキャブライトと同じくひと癖あるデザインをしているため、頻繁にみるものじゃありませんが、フロントガラス以外ほぼ埋まっていながらよくわかる1台です。
今回は荷台から見つけているため車とわかりましたが、フロント側からこの埋まり具合だったとき、瞬時に車と気が付けたかは怪しいです。
フロントガラス下の助手席部分に車名と排気量のバッチの痕跡がないため初期顔と推定されます。

コメント:管理人
【2020/04/16 11:26】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(71) | ホーム | 2020/4/15 「季節の草ヒロ」という簡易更新>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4052-fb3c853d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |